祥季丸で釣れる魚のコーナー🎵

ヘンな魚もたくさん!?


真鯛

No.1👑

タイラバ、一つテンヤ等で釣る最高の対象魚⤴️シャープな引き、美しい魚体。もちろん食べて美味しい❗日本の魚の王様です🏆刺身、塩焼きはもちろん、しゃぶしゃぶ、船長オススメは大葉と梅肉を挟んだ鯛カツです❗🍴👍



ここからは

他魚の部⬇️

レンコ鯛
レンコ鯛

レンコ鯛

No.2😋

タイラバ、一つテンヤ等で真鯛釣りでは代表的な他魚ですね。『またレンコかぁ~』ってよく船上で聞きますがレンコ君もいないと寂しい❗塩焼きは絶品ですよ🎵リリースはもちろんいいですが、捨てないで下さいね(^-^)

イトヨリ鯛
イトヨリ鯛

イトヨリ鯛

No.3🍤

こちらもお馴染み(^-^)春から秋は安定して釣れますね(笑)大型だと最初の走りは真鯛と勘違いします。関東では高級魚とされています。是非食べて見て下さい❗煮付け、塩焼き、お吸い物、そしてオススメのフライ❗絶品です🎵

アマダイ

No.4💮

これは嬉しいゲストですね🎵アマダイの多いポイントを狙えば意外に入れがかりすることもあります。もちろん高級魚❗何にしても美味しい🎵唐揚げも美味しい❗贅沢な食べ方は釣り人にしか出来ませんね☺️

アコウ
アコウ

アコウ

No.5🎸

ロックフィッシュで人気の高い高級魚(*^^*)もちろんタイラバ、一つテンヤでも釣れます。刺身、煮付け、鍋、何にしても最高\(^^)/スーパーの値段では真鯛の3倍近くする事も!?ちなみに山口県では30センチ未満のアコウは捕獲禁止です❗生きて帰りそうならリリースしてくださいね(^-^)エア抜きは船長まで(^o^)

タカバ(マハタ)
タカバ(マハタ)

タカバ

No.6👍

これも根魚の高級魚❗煮付け、鍋、刺身、しゃぶしゃぶ…ん~❗妄想が止まらない(笑)ビール飲みたくなってきました(笑)

アオナ
アオナ

アオナ

No.7

アコウに似ているので根魚と言われてますが砂地に多いですね🎵大きいもので60センチ位までは見たことありますね。鍋、刺身、煮付け…ハラヘッタ

ヒラメ
ヒラメ

ヒラメ

No.8

タイラバ、一つテンヤ、タイジグで嬉しいゲスト(*^^*)やっぱり刺身でしょ❗

ハマチ(ヤズ)

No.9

ブリの幼魚です。タイラバタックルでのやり取りは大変❗いちおう青物ですから。これが掛かったら周りの方は道具上げて下さいね、オマツリすると釣りの時間もったいないですよ(笑)食べる時、船長は基本的に刺身か塩焼きです🎵

ボッコ
ボッコ

ボッコ(ウッカリカサゴ)

No.10

わりと深場の瀬周りでうっかり釣れます。鍋、刺身、しゃぶしゃぶ等。僕は味噌汁が好きかな(*^^*)

ヤリイカ🦑

No.11

祥季丸では6月頃~8月上旬位まで真鯛釣りの合間にイカメタルゲームもやっています🦑釣って楽しい食べて美味しい🎵気がつけば船上は皆さん浮気せず全員イカメタルやっていることもしばしば(笑)まぁこの時期限定ですからワイワイと楽しんでいきましょう🎵船長が皆さんの分を釣れば船上イカ刺しパーティーも🎉釣り人にしかできない楽しみの一つですね🎵まぁ船長も食べたいですから(o^O^o)

アラカブ(カサゴ)

No.12

比較的浅い瀬周りで釣れます。狙いすぎての根がかり注意❗買えばなかなかの値段です。煮付け、唐揚げ、味噌汁。贅沢三昧…フフッ

アラ
アラ

アラ

No.13

根魚の高級魚❗歯が鋭いのでハリを外す時は要注意❗皆さん知っての通り鍋、刺身、何にしても美味しいです🎵

ホウボウ

No.14

釣り上げると鳴き声がします(笑)足が付いた様で『気持ち悪い』って方もいますが美味です❗意外とタイラバを上まで追いかけるので、真鯛か?と期待することも😁刺身が最高です❗この魚の味を知っているお客様は喜んで持ち帰ります☺️

マアジ

No.15

これも時々タイラバやタイジグ、一つテンヤにもかかります。タイラバで釣れるマアジはほぼ良型ですね🎵塩焼き、刺身、フライ等。

イラ(ハトポッポ)

No.16🐦

岩礁帯でよく釣れますね。一つテンヤで良型当てると一瞬『真鯛か?』って勘違いします(笑)白身魚なのでフライで食べると美味しいです🎵捨てるより一度食べて見て下さい

エソ

No.17👽

お馴染みエソ君です。どこでも、どんな時も貴方のそばにいます👻浅くても深くても暑い日も☀️寒い日も⛄彼等は貪欲なのでなんでも食べます。なかなか落ち着きのない子で釣り上げるとバタバタします❗ジタバタします❗タモ網に入れるとグルグル巻きます❗リーダーはぐちゃぐちゃです❗タイラバのネクタイも切られます❗もうシッチャカメッチャカです❗もうホンットに言うコト聞かない子です❗でも白身魚なので叩いてツミレにすると鍋で最高の具材になります🎵好きな方は刺身もウマイ❗と言っていますね(^-^)

アカハタ

No.18

最近この辺りの海にも増えましたね。瀬周りで時々釣れます。煮付け、刺身、何にしても美味しいですよ🎵小さな型はリリースを推奨します❗

イサキ

No.19

タイラバやタイジグ、一つテンヤで夏に瀬周り流していると釣れますね。イサキは文句無しに美味しい❗刺身、煮付け、塩焼き❗

シュモクザメ

No.20🦈

夏から秋、真鯛やイトヨリ、レンコの多い場所に現れます❗釣った魚を真っ二つにされたり、ハリにかかって大騒動したり、僕は食べませんが僕の祖父(漁師)は湯引きで酢味噌で食べてました(^-^)

マゴチ

No.21

夏から秋、比較的浅場で釣れます。タイラバ、一つテンヤ、どちらも当たります。見た目は変なヤツですが刺身、または薄造りでポン酢で食べて見て下さい。

シイラ

No.22

夏に多いですが最近は冬でも見ます。群れるとなかなか厄介者です。水面ギリギリまで追って来ます❗フォール中に持って行かれます❗暴れます❗ジャンプします❗タイラバ取られます❗同船者の皆さんはオマツリから逃げるのにてんやわんやです❗基本皆さんリリースしますが食べるならフライでしょう。

ソウダ鰹

No.23

夏から秋にベイトの多い場所で釣れます。この魚も随分とバタバタしてくれますのでオマツリ注意❗『カツオ?』『そうだ!』何かの釣り番組でそんなやり取り見たような…(^ω^)釣り上げたらすぐに血抜きします。食べるとしたらヅケですかね

白アマダイ

No.24✴️

幻の白アマダイ❗ひじょうに珍しいです。年に一本出るかどうか。当たる場所はだいたい同じですが貴重な魚ですね🎵船長は釣ったことも食べたことも一度もありません❗以上❗(笑)

イシダイ

No.25

主に一つテンヤ、またはエビラバで釣れます。引きは抜群❗正直僕は刺身でしか食べたことありません

サワラ

No.26

大きなもので1メートルオーバーですね。サワラは大きいほど美味しいです❗刺身、タタキ、塩焼き。まぐれ当たりのこの人誰ですか?(?_?)

カナトフグ

No.27🐡

毒の無いフグ。6月から秋にかけてよく見ます。ネクタイやラバーを丸ボウズにされてしまいます(ToT)大きなもので30センチ位、鍋、唐揚げ、タタキ、刺身は水分をとってから。意外と塩焼きもウマイ❗ただし❗無毒とはいえフグ類は100%無毒とはいえません❗あくまでも自己責任で❗

マトウダイ

No.28🎯

わりと深場の瀬周りで釣れます。名前の由来は馬の頭に似ているからとかお腹の真ん中に的のような模様があるからだとか諸説ありますが…僕は刺身か鍋でいただきますね🎵

チダイ

No.29

真鯛によく似ていますが鰓蓋の後ろが赤く、真鯛のように尾鰭に黒い縁がありません。大きなもので40センチ位。塩焼きや鯛飯等で食べると美味しいです🎵

アンコウ

No.30🏮

ひじょ~に稀ですがタイラバ、一つテンヤで釣れます。船長OKU様はなんと2匹目ですが(笑)皆さん知っているアンコウです。僕は捌いたことはありませんので頼まれても無理ですm(__)mやっぱり鍋とか唐揚げ旨そうですけど(笑)ちなみにOKU様の背後に遊漁船GのK船長っぽい方が…👻

ムシガレイ

No.31🍛

2月頃から春先にかけて釣れます。もちろんタイラバで(^-^)こちらでは水カレイとも呼ばれますね。唐揚げ、ムニエル、煮付け等。

コロダイ

No.32

初夏から秋にかけて浅場の一つテンヤで時々釣れます。なかなかスゴイ引き❗大型の方が美味しいらしいです🎵刺身は上品な味、皮は湯引きで(^-^)

イヤゴハタ

No.33

とーきどき釣れます岩礁帯で(^-^)大型で70センチ位まで。味噌汁や鍋がおいしいらしいです🎵

ショウサイフグ

No.34

比較的浅場で釣れます。タイラバ、一つテンヤ、タイジグ、なんでも当たりますね。フグは免許のある方に捌いてもらってくださいね❗味噌汁、鍋、唐揚げ、なんでも美味しいです🐡

ヨコスジフエダイ

No.35

瀬周り流していると時々釣れます。白身魚でスッキリとした感じです。塩焼き、刺身でいただくと美味しいです🍴お寿司のネタにもなるらしいですよ🍣

オニカサゴ

No.36👹

こちらも高級魚🏆刺身、煮付け等が絶品です🎵釣り上げたらむやみに触らないで下さいね。トゲが刺さりますよ❗危険そうな魚は船長を呼んで下さい❗多分その辺でボ~っとしてますから(笑)

オオモンハタ

No.37

最近(2017年)から時々見かけます、ロックフィッシュゲームで人気の魚ですね(^-^)鍋、刺身、煮付け。まぁなかなか見ない魚ですから小さな型はなるべくリリースしてあげて下さいね🎵エア抜きは船長まで(^-^)

サバ

No.38

サバです(笑)群れにあたるとタイラバやタイジグにかかって暴れます🐟なかなかの慌てん坊です(笑)釣り上げたらすぐに血抜き。僕はゴマサバにします。ウマイ❗ 🍺

カワハギ

No.39

エサ取り名人です。一つテンヤにちょくちょくかかって来ます。もちろん食べて美味しいです🎵肝醤油で刺身でしょ❗

チヌ(クロダイ)

No.40

フカセ釣りで人気☺️最近は『チニング』という釣り方でルアーでもファンがいますね🎵浅場の一つテンヤ、もちろんタイラバにもかかります。河口にも上がってくる魚ですね。食べるとしたら刺身、ムニエル、塩焼きとかかな

コモンハタ

No.41

最大で70センチ位ですね。沖の瀬周りで時々釣れます。美味です❗地方によってはホシアラとか言われてます。何にしても美味しいので大切に持ち帰りましょう🎵

ミノカサゴ

No.42🔱

スキューバダイビング等で人気の魚です。泳いでいる姿は海中に花が咲いたようで美しい🌺背鰭、腹鰭に毒があるから注意☠️❗でも食べると白身魚で美味しいですよ🎵

ウマズラハギ

No.43🐴

潮の緩い時に一つテンヤで釣れますね。群れると厄介なエサ取り名人です(^^;新しい物なら刺身、煮付けや鍋物も美味しい☺️

スズキ(シーバス)

No.44

ベイト付きで真鯛狙ってると時々釣れます。3月~夏にかけてかな?ムニエル、洗い、白身魚なので色々と使えます🎵

ワニゴチ🐊

No.45

これはこの辺の海では珍しいですね❗マゴチと違って顔が長く目は離れてません。もちろん美味しい魚です。刺身、唐揚げもオススメです🍴

カンダイ

No.46

『コブダイ』『寒鯛』などと呼ばれます。1メートル位まで成長します。味は美味❗大きくなると性転換してオスになります😮んでデコにコブができるので『コブダイ』寒い時期に食べると美味しいから『寒鯛』⛄ふ~ん、なるほどねぇ

アヤメカサゴ

No.47

オレンジに黄色い網目模様🍊見た目はカサゴ。味もほぼカサゴ、そりゃそうだ(笑)いろんなカサゴの種類の中でも美味しさは上位に入るらしいです🏆刺身、唐揚げ👍関東のスーパーではめったに見ないらしいです

トラフグ🐡

No.48

下関名物!?のトラフグです。めったに見ないけど1年に2~3本は上がるかな?美味しいけど毒有りますので☠️調理はプロにお願いしてください。船長は出来ません❗

スルメイカ🦑

No.49

スルメのイカです(笑)ヤリイカと違って獰猛なんでなかなかタイラバを離しません❗外す時は要注意❗咬まれる危険があります❗煮付け、刺身、肝が多いので塩辛や沖漬けも美味しい🍺

チカメキントキ

No.50

大きな目👀が特徴的なチカメキントキ、金目鯛とは違います。何にしても美味しい魚です❗深場の瀬周りで釣れますね。

メイチ鯛

No.51

一つテンヤで時々釣れます。目に一筋の帯模様があるから『目に一筋の鯛』でメイチダイ。白身魚で美味しいです🍴

ヒラマサ

No.52

タイラバタックルで良型上げるのはかなりキツイ❗(^^;アジ科の中で最大級の魚です。刺身、照り焼き、カルパッチョ風でもイケます🎵

ヨコワ

No.53🍣

マグロの幼魚です。タイラバタックルでは小さなものしか取れません。小さなマグロはリリースしてくださいね🎵

フエフキダイ

No.54🎺

旬は夏と言われています。タイラバにもかかってきますが主に瀬の中で一つテンヤに来ますね🎵刺身は皮付き、白身魚なのでお吸い物とかいいかも👍

ネコ(イエネコ)

No.55 ⁉️


祥季丸では釣れません。自宅でゴハンあげると入れ喰いします🐈🐈 群れで乗られると暑いです❗

ベラ

No.56

浅場の岩礁帯にいます。大きくて30センチ位です。一つテンヤではエサ取り代表ですね。底でじっとしているとエサ盗られます☹️いろんな色、模様、鰭も様々で種類もたくさんいます🌈タイラバにもかかってきます。せんちょは幼少の頃、祖父の立て網漁でかかるベラがいつもの晩ごはんでした。煮付けが大好きです🎵

ネリゴ

No.57

カンパチの幼魚です。秋にタイラバで時々上がります。やっぱり刺身です🎵美味❗

カナフグ

No.58

フグ類の中で最も大きくなるフグ🐡らしいです❗1メートルにもなるとか…😨祥季丸ではいまだこの一匹だけですね😅肝臓に毒があります💀東シナ海の個体は筋肉にも毒があるようです☠️美味しそうに見えても絶対に食べないように🙅🆖⤵️しかし、N崎さん、いろんな珍しい魚種釣ってますね🎵

コショウダイ


No.59

背中に胡椒の様な斑点があるのでコショウダイ。イサキの分類になるようです🎵年間を通して美味❗1つテンヤやエビラバに来ますね☺️基本的には浅場で釣れます。

シマフグ🐡

No.60

毒々しい模様ですね(笑)もちろん肝臓などに☠️毒あります🈶身は鍋や刺身、味噌汁なんかで美味しいらしいんですが…🐡免許のある方にお願いしてくださいね☺️全長で60センチ位になるようです  

アカヤガラ

No.61

全長2メートルまで成長するらしいです❗せんちょの身長よりちょっと長い位ですね🎵冗談はさておき高級魚です🎵鍋や刺身、味噌汁に潮汁、焼き、天ぷら、調べたら色々載ってますよ😋

No.62

トラギス🐅


全長20センチ位。1つテンヤやエビラバで稀にかかって来ます。白身魚なので天ぷら、フライ等ですね

No.63

サクラダイ🌸


ハタ科の魚です。成長とともにオレンジから桜色になります。全長20センチ位。性転換して雌から雄になります。キレイで可愛い模様なので食べる気になりませんが味噌汁が旨いらしいです🎵

No.64

カイワリ


アジ科の魚です。タイラバやタイジグ等で時々釣れます。尻尾の形が双葉に割れた姿が貝を割った様な感じから『貝割』らしいです。尻尾見えませんけど(笑)大きなものは40センチ位。旬は夏🌞🌴刺身、塩焼きがコレまた旨いです😋🍴



No.65

コウイカ

冬場にタイラバや1つテンヤでボトムを誘うと時々釣れます。関東ではスミイカと呼ばれる程、墨を大量に吐くので注意❗船上で大パニックになりますよ❗刺身や塩焼きが旨いです(^-^)

No.66

ヒメジ👸

エビラバや1つテンヤに釣れます。長い髭が特徴とヒメジの名前の由来は華やかな色や華奢な体から『姫』、『ジ』は魚名語尾の意味合いらしいです(^-^)ヨーロッパでは高級魚。日本では練り物、天ぷら等で食べるらしいですよ🎵長い髭を使ってエサを探すんだとか。

No.67

ツバクロエイ


ひじょうに珍しいみたいです(^o^)もちろんリリースしましたが🎵エイは尻尾に毒針があるので気をつけてくださいね☠️写真は手に持つのは怖いので🆖(笑)I様が釣りました🎵食べれないことはないみたい(笑)

No.68

ゴマフグ🐡


最大で45センチ位になります。フグなのでもちろん毒はあります💀料理は必ずフグの免許を持った料理人にしてもらってください❗ちり鍋や唐揚げが旨いらしいです🎵

No.69


タチウオ

歯が鋭いので要注意❗️

祥季丸ではまだ一匹しか上がってません。しかも🐲ドラゴン級❗️タイラバで釣れました🎵もちろんライトジグでも釣れるでしょうね☺️

刺身❗️

塩焼き❗️

極上❗️

😋

No.70


ヘダイ


クロダイ(チヌ)によく似てますが体色がやや白っぽく体側は銀白色の地に黄色の小点が鱗に沿って並ぶ縦縞模様で体高が平たく背が盛り上がって見えるので、この名前がついたらしいです。様は体の形が『』の字だから!?もちろん食べれますよ🎵沖でとれるヘダイはクロダイより臭みは無いみたいです☺️

No.71

アオリイカ🦑

春や秋にエギングで人気のアオリイカですね🎵祥季丸ではライトジグで釣れました。おそらくテンヤやタイラバにもかかると思います🎵大分県ではモイカ、北九州や福岡ではミズイカと呼ばれる事も。芭蕉の葉に似ている事からバショウイカと呼ばれる地方もあるようです☺️刺身、天ぷら等々。何しても美味しいイカです🎵

No.72


オジサン


ヒメジの仲間

浅場の岩礁帯にいます


大きなもので

35センチ位

鮮やかな赤や紫色が特徴


口に髭があるので

『オジサン』

と呼ばれるように

なってしまった😵💧


残念ながら

『オネェサン』

とは

呼ばれなかった…


昔、煮付けで

食べたら

旨かったですよ

😋



No.73

鱧(ハモ)


テンヤやタイラバで

夏から秋にかけて

時々釣れます🎵


噛みついて来るので

注意❗️⚠️

せんちょ

噛みつかれた事

アリマス😖💥


開いて骨切りして

調理します。

湯引きで梅肉と

一緒に食べたり

お吸い物も絶品

😋

No.74

トビエイ


タイラバにかかりました。色合いが鳶色だからトビエイ。可愛い顔してる😊

食用とされていないが非常に美味らしく肝は絶品らしい☝️

尾っぽに棘があるので要注意⚠️

No.75

マダコ🐙


インチクに

かかりましたね🎵

皆さん知ってる

マダコです。

無脊椎動物の中では

知能が高いと

言われてます。

食べ方は様々🎵

せんちょは大好き😍

🍴🍺😋

No.76

ハガツオ🦷


夏にベイトの多い

場所を流すと

稀に釣れます🎵

ライトジグに

かかって来ました

味は❗

🌟🌟🌟🌟🌟

見た目と同じく

カツオとサワラの

中間のような…

とにかく美味です🎵

No.77

サケガシラ


一瞬リュウグウノツカイかと思いましたが背鰭と腹鰭が短く、調べて見たところ「サケガシラ」と言う深海魚の超レア魚❗近年日本海で稀に見られるらしいです。スッテに釣れましたね🎵味は…わかりません💦

No.78

オキアジ


シマアジやヒラアジに似ているけど調べて見たら「オキアジ」でした❗ごく稀に漁港で見かける程度らしくなかなかレア🎵炙りでいただくと美味しいらしいですよ😃